ブレス・オブ・ライフ オステオパシーセンター

〒062-0051

北海道札幌市豊平区月寒東1条6丁目2−9 1階

ご予約・お問い合わせはこちら
080-9690-9736
受付時間
【全般】9:00 〜 18:00
定休日
カレンダーをご確認下さい

健康な人はトマトを食べている!効果的な食べ方・作用などご紹介

健康に良いトマト

主にトマトは夏が旬ですが、北海道では秋まで旬が続きます。

トマトは非常に健康に良い野菜で、身体全体の健康に繋がっており、腸の流れや血流を改善し、身体全体を元気にしてくれる非常に優れた食べ物です。

健康的な人は日常的に食べているトマト。少しでも健康的な元気な身体でいたい方、生活習慣病の予防にもなるので、トマトを食べる習慣を強くおすすめします!

トマトはなぜ健康に大切なのか?その理由

トマトには天然色素の一種であるリコピンが豊富に含まれており、リコピンが健康に大切な役割を果たしています。

リコピンが身体に取り込まれる事により、活性酸素の除去・血流改善など、それによって身体のかゆみ・乾燥・美肌・消化吸収の改善・免疫機能の増加・身体の不純物が流れる働きをするなど、健康に大きな影響をもたらしてくれます。

ストレスによる不調がある方には特におすすめしたい

仕事や人間関係などの生活環境によって多くのストレスを溜めている時に、食べ物の食べ過ぎや不規則な時間の間食や夜食をしてしまいがちです。

食べる物もカップ麺やお菓子など塩分を多く含む食品を日常的に食べている方。

そのような食生活を送っている方に多い症状が、肌荒れ・全身のかゆみ・疲労感・だるさですが、こういった症状は単純に睡眠時間だけで解消する事はできません。

上記に該当する方は、毎日トマトを習慣的に摂取する事を強くおすすめします。

ポイントとしては食べる量関係無く“毎日食べる事”が大切で、毎日摂取すると少しずつ身体の変化に気づく事ができます。

活性酸素とは?症状と影響

活性酸素とは通常、呼吸で取り込む酸素のおよそ2%に含まれている酸化力の強い酸素の事で、殺菌する力が強く体内に入った細菌やウィルスを除去してくれる酸素です。

体内の活性酸素が適量であれば身体の免疫機能に大きな役割を果たしますが、活性酸素が増えすぎた場合に全身の臓器・血管が酸化されてしまい身体に悪影響が及んでしまいます。

また、皮膚細胞を傷つけてしまう事によって、シミ・しわ・たるみなどの美容にも悪い影響を与える可能性が高いです。

それだけでなく、活性酸素は遺伝子を傷つけタンパク質や脂質を変性させる事により、心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病・肺炎・リウマチ・アトピー性皮膚炎などの原因になる場合もあります。

トマトには抗酸化作用がある

活性酸素の量が正常であれば非常に重要な役割を果たす存在ですが、過剰な増加はできるだけ抑える事が大切です。

トマトに含まれるリコピンは過剰に増加した活性酸素を除去する能力があり、高い抗酸化力を持っています。

その抗酸化力は過剰な活性酸素を抑えてくれるだけでなく、血流を改善してくれる作用もあり、体内の代謝を促進する事により肥満や老化を防ぎ、悪玉コレステロールの酸化も抑えてくれる。

これほど多くの影響を与えてくれるトマトの効果は非常に絶大と言えます。

トマトを食べるタイミング・食べ方について

トマトを食べるタイミングとして、一番オススメなのは夕飯を食べる前です。

トマトは消化・吸収が他の食べ物よりも速く、夕飯を食べる直前に摂取する事で消化の遅い食べ物の腸への負担を軽減させる事ができます。

基本的には1日の中のどのタイミングでも摂取する事は大切ですが、まずは習慣化しやすい夕飯から始めてみて下さい。

また、リコピンの量は加熱したトマトの方が通常よりも多く、料理などに取り入れるのもおすすめです。

トマトの適切な摂取量

トマトの食べる量に関しては一般的には1日2~3個が最適です。

とはいえ、なかなかそれだけの量を食べるのは難しいといった場合には、プチトマトを食事に取り入れたりトマトジュースで補う事もできます。

トマトジュースで摂取する場合の注意点としては、塩分の入っていない100%トマトジュースを飲むようにしてください。

症状にお困りの方へ

病院や整骨院、マッサージなど、どこに行っても症状が改善せずにお悩みの方は当院にお任せください。

当院は、痛みの原因を見つけ治療し、症状が再発しないよう全力でサポートいたします!

札幌で痛みの根本改善・治療をお探しなら当院にご相談ください。

ブレス・オブ・ライフ オステオパシーセンター
080-9690-9736

お問い合わせはこちら